チュラコス株式会社様|アップセル同梱処理の自動化により、約50%の送料削減に成功!

沖縄ならではの素材の魅力を最大限に引き出す開発を行い、常に新しいことにチャレンジし、お客様をより美しく、 一人ひとりを輝かせる商品を提供されているチュラコス株式会社様。今回は、自社通販サイトである「チュラコス公式オンラインショップ」で活用いただいているRPAロボットについて、担当の仲宗根様にお話を伺いました。

導入前

・通常定期商品とアップセル商品それぞれが別送されている状況で、積み重なる発送コストについて課題感があった。

・少数精鋭で運営を行っているため、一つの作業に長時間使うことが難しい状態。

導入後

・年間約1,200万円もの送料代金削減に成功。

・今まで対応できなかった業務まで手が届くように。

目次

限られた人員の中、対応したくてもできない状況

弊社は、お客様が通常定期注文後にアップセル、クロスセルのご案内を行っています。ただカートの仕様上、別々に注文が入ってしまい、定期商品とアップセル商品(クロスセル商品)が別送されている状態でした。そこに関して、地球環境に与える影響を考えると以前から配送が別送になっているのは勿体無いという課題感を持っていました。ですが、一緒に発送するためにはどうしても人の手で一件一件確認しながら処理をしていく必要がありました。その処理にかかる時間と人件費を算出して比較した際に、送料代をかけてでも他業務に集中した方が良いのではないかという判断になりました。



また、弊社では少数精鋭で運用していくという方針の元、まずは人にしかできない業務を優先していたので、実際に作業する時間も取れない状況でした。
ですが、その時にアップセルの同梱処理がロボットで行えるとのお話をアスニカさんからお伺いして、ロボットにお願いすることにしました。

さらには、当時は転売による不正注文のチェックにすごく時間を取っていた状況でした。
なぜなら、お客様が転売屋から商品を購入してしまった場合、品質が分からない商品をお客さまが利用してしまう可能性があり、ご迷惑をかけてしまう可能性があるからです。
私たちからお客様へ発送する際には品質の良い状態での商品をお届けできるという自負があります。ただ、転売屋から商品を購入されてしまった場合に、その商品が今までどのように保管されていて、どのような品質状態でお客様の元へ送られてしまうのか私たちにはわからなくなってしまいます。そのため、不正注文チェックには時間をかけていました。

少数精鋭での運用には強い味方になる、ロボットによる自動化

ロボットの稼働前も稼働してからも、返信のレスポンスが早く、スムーズに進行することができました。
気になることがあり、連絡を入れた際、少しでも不明点があれば、電話やWEB会議、チャットでご説明いただき、とても助かりました。

テスト稼働や本番稼働でも、実際に動かしてみて挙動が少しおかしいと思ったところはすぐに稼働を中止して検証して頂き、全て安心してお任せすることができたので、正直導入までの不安というのはなかったです。

導入の効果としましては、送料を約50%削減することができました。
大体一ヶ月に100万円前後削減ができているので、年間にすると約1,200万の送料代金が削減できる見込みになります。
この結果には非常に驚きました。
今まで私たちが対応できなかった業務に手が届くようになりました。

また不正注文検知ロボットについても、自動化したことにより、ある程度不正と疑わしい注文をロボットが検知してくれるため、人での作業の手間が省けており、こちらもとても助かっております。

今後も「単純作業ではあるけれども、件数が多く時間がかかる作業」はどんどん自動化してきたいと思っています!

アップセル同梱処理ロボットの流れ
STEP
カートシステムにログインして注文データを検索し、CSVをダウンロードする
STEP
対象の注文のユーザーを検索し、アップセル対象かをチェックする
STEP
対象の定期に対して通常定期をキャンセル・削除し、メイン注文に同梱する
STEP
2つの注文で支払い方法が違った場合などはエラー処理を行う

チュラコス株式会社:http://www.churacos.okinawa/
2021年6月30日取材(内容は取材時のものです)

\ まだまだたくさん!導入事例あります! /

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる